学校農園の一部で水はけが悪く、例年、生育が悪い箇所がありました。昨年末、保護者有志の方々が重機と資材を持ち込み、暗渠工事をしていただいたので、今年の生育は大いに期待できます。
今年度も、地域のプロの講師の力をお借りして、じゃがいもや小麦、トマト、きゅうり、なす等の栽培を行います。講師の方は間もなく、畑おこしもしてくださいます。
食べ物への感謝の気持ち、植物への興味・関心、地域の方々への感謝の気持ちを育くみます。
学校農園の一部で水はけが悪く、例年、生育が悪い箇所がありました。昨年末、保護者有志の方々が重機と資材を持ち込み、暗渠工事をしていただいたので、今年の生育は大いに期待できます。
今年度も、地域のプロの講師の力をお借りして、じゃがいもや小麦、トマト、きゅうり、なす等の栽培を行います。講師の方は間もなく、畑おこしもしてくださいます。
食べ物への感謝の気持ち、植物への興味・関心、地域の方々への感謝の気持ちを育くみます。
専門業者による点検を経て、使えるようになりました。中休みの様子です。
<児童のみなさんへ> ルールを守って、安全に、仲良く、楽しく遊びましょう。
運動会に向け、教員総出でグラウンド設計を行いました。ビニールひもを地面に鉄くいで固定します。周回トラック、100m直線4レーン分、リレーのテークオーバーゾーンをつくるのはなかなかの作業量です。
高学年の有志児童がお手伝いに来て、後片付けまで、一生懸命作業をしてくれました。とても嬉しいものです。ありがとう!運動会の晴天と成功の予感がします!
豊幌小は2日が開校記念日だったので、超大型の7連休でした。学校に子どもの元気な声が戻ってきました。
今日から運動会の練習が始まっています。今年は3年ぶりに全校でよさこいを行います。校舎内では密を避けるため、学年ごとに練習を行います。
まずは映像をインプットして、イメージづくりから始めます。早送りで全体像を理解したり、スローで動作をわかりやすくしたり、ポイントを解説したりなど、練習用動画の充実ぶりに驚きです。
オンラインにて1年生を迎える会を行いました。2、3年生は先生方の紹介、5年生は行事の紹介、6年生は学校のルールをクイズ形式で伝えました。
GIGAスクールでWI-FI環境が整い、コロナ禍で行事がオンラインを活用する機会が増え、映像を使った演出の仕方が上手になっています。
学級の特色を出しつつ、見ごたえのある、1年生にとっては学校生活が楽しみになる動画でした。
入学から3週間が経ちましたが、1年生は学校に少しずつ慣れ、勉強も頑張っています。明日からゴールデンウィークです。交通安全や健康、安全に気をつけて、5/6に元気な姿で登校するのを楽しみにしています!
メガネのプリンス様主催のコンテストで、UHB賞と銅賞を受賞した3名の児童に伝達表彰を行いました。受賞作品は、体育館への渡り廊下に掲示しています。
開放感を感じる廊下は、豊幌小学校の校舎の特徴の一つです。その理由は、
①幅が5m20cmで、多くの学校の2倍くらいあり、
②奥に窓があり、光が差し込む からです。
来校される機会がありましたら、ぜひ、開放感をお感じください。
図書館司書の山中さんが、図書館の有効活用、正しい使い方やマナーなどを教えて下さいました。本校には江別市情報図書館の分館があります。新刊やおすすめの本、季節に応じた本の紹介などもしてくださり、素晴らしい読書環境が日常的に整っています。
非常時・緊急時に備え、今日は居住地域別に分かれて、集団下校訓練を行いました。上級生は、下級生の安全も確かめ、さすがです。
また、今までは家庭訪問の際に通学路の安全確認を行っていましたが、今年から個人懇談に切り替えたので、集団下校訓練後に、担任の先生は児童の通学路や周辺の安全確認を行いました。
6年生は頭をフル回転させています。国語、算数、理科の3教科と、児童質問紙に回答しています。
豊幌小のアイドル「亀吉さん」も、「6年生頑張れ!!」と、全身に力が入っています。