江別市内の特別支援学級の子どもたちが今年度作ってきた作品を展示する「ふれあい作品展」を見学するために、かがやき学級の子どもたちがバスに乗って野幌公民館に行ってきました。
ありがとう活動
学校では今週、「ありがとう活動」として、学校生活を送るうえでお世話になった方々にお礼の手紙を書く活動に全学級が取り組んでいます。今日は3つの学級でお手紙を書いていました。ALTさんへのお手紙は、ローマ字で文章を書くなど、心遣いが見られました。
正多角形の作図(5年生 算数)
5年生の算数の学習のようすです。今日は正多角形の作図について学習しました。授業の前半は正多角形の中にある二等辺三角形の頂角や底角の角度にきまりがあることを知り、角度を調べることで様々な正多角形を作図することができることを学びました。
後半はなぜ、正六角形のみが分度器を使わずにコンパスのみで作図できるのか、その理由を考えました。
正六角形のみ、正三角形が6つ集まって構成されているため、すべての辺の長さを同じにすることで正六角形が作図できることに気がつきました。