岩見沢市にある萩の山市民スキー場でスキー学習を行いました。
天候にも恵まれ、スキー学習は大変充実したものとなりました。
怪我もなく、みんな無事に学校に戻ってきてくれてよかったです。





岩見沢市にある萩の山市民スキー場でスキー学習を行いました。
天候にも恵まれ、スキー学習は大変充実したものとなりました。
怪我もなく、みんな無事に学校に戻ってきてくれてよかったです。
冬休み作品発表会を行いました。
子供たちは冬休み中に作った作品や調べたことについて、工夫した点や難しかった点、作った感想や調べてみて分かったことなどを分かりやすく発表していました。
どの作品も非常に感心させられるものでした。
体力テストの結果から「持久力をアップしよう!」と、本校では4月からパワーアップタイムで持久走に取り組んできました。しかし、外の気温も低くなり屋外でのランニングも厳しくなってきました。
北海道教育委員会は毎年10月から11月上旬を「どさん子体力アップ強化月間」として設定し、「どさん子元気アップチャレンジ」という取り組みをしています。それに向けた練習も兼ね「どさん子元気アップなわとびチャレンジ」と銘打って、“1分30秒で跳んだ回数を記録していき、その回数を増やしていこう!”というのが、今行っているパワーアップタイムの取り組みで、来年の1月31日まで行います。
毎週月曜の朝になわとびを実施し、運動会や学習発表会等でもその成果を保護者・地域の方に披露してきました。各自が目標を立てて、少しずつ記録を伸ばしていこうと頑張っているところです。1月末にはどこまで伸びていくか、全校で励ましあってチャレンジしていきます!