江別市消防本部に行き、いつもは見ることができない消防車や救急車の内部、消火に使う道具を見させていただきました。また、防火服やボンベ、ヘルメットを身につけさせていただいたり、消化活動の体験もさせていただきました。
質疑応答では積極的に質問し、消防士さんから丁寧にわかりやすく教えていただきました。消防士さんたちの仕事や、火災や緊急事態への対応について学ぶことができました。






江別市消防本部に行き、いつもは見ることができない消防車や救急車の内部、消火に使う道具を見させていただきました。また、防火服やボンベ、ヘルメットを身につけさせていただいたり、消化活動の体験もさせていただきました。
質疑応答では積極的に質問し、消防士さんから丁寧にわかりやすく教えていただきました。消防士さんたちの仕事や、火災や緊急事態への対応について学ぶことができました。
夏休みに制作した工作や気になっていたことを調べた自由研究など、工夫を凝らした作品がたくさんありました。
子どもたちはとてもいきいきとした表情で「作品を作った理由」「工夫した所」「難しかった所」「調べたきっかけ」を全校児童の前で発表していました。
作品は31日まで2階いこいの広場に展示しています。
夏休みも終わり、子どもたちの元気な声が学校にもどってきました。
4時間目に第2節始まりの会を行いました。校長先生からは、夏休みに入る前に約束した「親や周りの大人の言うこと・注意をしっかりと聞くこと」、「自分で時間をコントロールしようという意識を持つこと」をについて達成できていなければ、今後、達成するように頑張りましょうとお話がありました。
次に、低・中・高学年それぞれの代表児童が、夏休みの思ぃ出と第2節に頑張ることをみんなの前で発表しました。