5月2日 避難訓練

 火災発生を想定した避難訓練を実施しました。今回は体育館の機械室からの出火という想定で、児童・教職員全員が速やかに校庭へ避難しました。訓練中も落ち着いて行動する姿が見られ、日頃の防災意識がしっかりと身についていることが感じられました。
 避難後は、消防署の方から火災時の注意点や避難の大切さについてのお話を聞きました。児童たちは真剣な表情で話に耳を傾けており、防災意識を高める貴重な機会となりました。
 また、消火器の使い方については、先生が実演を行い、正しい使用方法を全員で確認しました。実際に目の前で見ることで、より具体的なイメージを持つことができたようです。今後も、もしものときに備え、引き続き防災教育に力を入れていきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。