hokko-s のすべての投稿

6月19日 育成会「相撲」

 江北地区青少年育成会体育部の活動「相撲」がスタートしました。  

 本校の保護者が中心となって行う育成会活動。「江北地区の恵まれた環境があることを最大限活かし、少人数の農村地区でしか出来ない活動を通し、子どもたちの自立心や責任感などを育み、のびのびと活躍できるよう、PTA、北光小学校、放課後児童クラブ、各関係団体とともに協力して活動を進める」ことを目的とし、現在では体育部とカルタ部に分かれた活動を行っています。

 今年度の体育部の活動は、北光小伝統の相撲とモルック。北光小のグラウンドには土俵があり、育成会がPTAと協力しながら管理維持しています。まわしは本格的なものもあるのですが、現在は簡易的なワンタッチまわしを使用。1年生から6年生まで、江別相撲連盟のご指導を受けながら、年数回ではありますが活動を続けています。

準備体操は入念に。

 コロナ禍で昨年度しばらくぶりに再開した相撲は、高学年でもまだまだ経験は浅いのです。

子どもが全員土俵に上がり、保護者が周りで温かく見守る。これも育成会活動の伝統になっています。

基本的な動きを確認した後は、さっそく対戦。1年生から6年生まで、みんな笑顔で歓声を上げて相撲をとっています。

6月11日 花いっぱい運動

 北光保育園の園児とともに毎年行っている「花いっぱい運動」。

 今年も江別市都市と農村の交流センターえみくる前の花壇の花植えを行いました。雨雲が立ち込める少し肌寒い天候の中、地域の方のご指導の下でマリーゴールドやサルビアの花を丁寧に植えていきました。

 えみくるにお立ち寄りの際やえみくる前の道路をお通りの際に、ご覧ください。

えみくるまでは徒歩で移動。これから花植えを行います。みんなしっかりと話を聞いています。

縦割り班に分かれて、作業開始! 先生や上級生のアドバイスに耳を傾けながら、一生懸命に花を植えていきます。

完成した花壇前。北光保育園の園児とともに記念撮影。

がんばりました!

6月8日 運動会

 6月8日(土)に運動会を実施しました。今年のテーマ「チームで団結し、全力で運動会を楽しもう」のとおり、チームで力を合わせた運動会になりました。
 来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様に温かい声援を頂き、児童は精一杯練習した成果を披露することができました。
 また、前日、当日の準備、後片付けと、保護者の皆さまにご協力いただきましてありがとうございました。