7月17日 江別市平和のつどい

 江別市民会館大ホールで行われた「江別市平和のつどい」に児童会役員が参列してきました。

 平成26年に平和都市宣言を行った江別市。翌27年から「江別市平和のつどい」が開催され、市民全体で恒久平和を祈念してきました。

 全校児童が心を込めておった折り鶴を持参した児童会役員。つどいの途中では献花も行いました。参加した市民とともに、平和な社会をつくっていくことを誓った一日でした。

 

7月11日 3・4年早朝ミニ講座

 1時間目が始まる前の時間を利用して、3・4年生がミニ講座を受けました。講師は江別市生活環境部市民生活課の方。内容は「協働のまちづくり」。

 江別市のまちづくりの基本理念である「協働のまちづくり」。

 いろいろな人が、互いの経験や知識を持ち寄り、尊重しあいながら一緒に協力して住みよいまちづくりをしていく大切さについて考えるひと時となりました。

7月11日 2年生社会見学

 2年生が札幌青少年科学館とサンピアザ水族館に社会見学に行ってきました。

 お金の支払い方やカメラの使い方、公共交通機関の乗り方等、この日に向けて多くの練習を重ねてきた2年生。施設内では行きたいところを互いに話し合いながら、仲良く見学していました。

 水族館では多くの海の生き物の種類・特徴を学び、科学館では全身でいろいろなものに触れ、体験を通して内容の濃い学習をすることができました。