5月28日 保健室にエアコン設置

 昨夏の猛暑をうけ、熱中症対策の一環として保健室にエアコンが設置されることとなり、本校では昨日設置が完了しました。熱中症に対しては、今年度も、日常の教育活動において様々な対策・配慮をしてまいります。保護者の皆様にもご協力いただくことがあると思いますので、よろしくお願いいたします。

 また、保健室のエアコン以外にもスポットクーラーが2台設置されることになっていますので、併せてお知らせいたします。

5月24日 農耕体験学習~田植え

 本校の特色ある教育活動の軸となっている農耕体験学習。

 籾まき後に保護者が大事に育ててくれた苗を手で植える「田植え」を24日(金)に行いました。朝方は雨降りで肌寒く、曇天で風もやや強い悪条件の中、午後から全校児童が、保護者のご協力の下で作業開始!

 1年生が多いので時間がかかろかも……という不安がすぐかき消されるほど子どもたちは熱心。集中して着々と苗を植えていきます。今年も高学年の好リードの下、中学年がナイスフォローの働きぶり。寒さも忘れて、無事に苗を植え終わりました。

 秋、いずみ野小学校の5年生と一緒に稲刈りをすることになっています。その時が今から楽しみです。

担当教師からの田植え説明の後、保護者代表よりのご挨拶ともに、苗植えのコツが伝授されました。真剣に耳を傾ける子どもたち。体が寒いことよりも、この後の苗植えに全集中。

苗を植える所の目印~マーキングは、代々6年生が担う大事な役割。この時まっすぐ進んできれいな印をつけることが、そのあとの苗植え作業に大きく関わります。今年も、バッチリ!

前進しながら、まっすぐに。保護者から手渡された苗を、丁寧に手で一つずつ植えていきます。順調、順調!

子どもも教師も、保護者も一緒に。もちろんミスすることもあります。子どもたちは集中モード。そして、後ろから大人がしっかりとフォロー。

力をあわせて一つ一つ植えた苗は、成長を続けて穂を実らせます。学校田を提供してくれているだけでなく、ずっとお世話をしてくれていることを、子どもたちは知っています。

稲刈りと感謝を伝える北光祭まで、ちょっと農耕体験学習は「ひと休み」。

学校田では、カエルの看板『北光ぴょんすけ』が、その成長を見守ってくれています。

5月21日 校外学習(1・2年)

 朝から降っていた雨にも負けず、午前中に2年生が校外学習に行ってきました。元江別公園に到着後、雨模様も何のその。各お店を元気にめぐって、インタビューやいろいろな体験をしてきました。

 また、1年生は雨天のため予定を急遽変更して、午後から湯川公園に。ちょっと寒かったけれども、元気に思い切り体を動かしてきました。

 お世話になったお店の皆様、ご協力ありがとうございました!(写真は、2年生の校外学習の様子です)

とうふ工房きくのやでは、豆腐の作り方を見学。

試食もさせていただき、「世界一おいしい!」という感想を持った児童もいました。

若草郵便局では、ハガキの書き方を教えてもらいました。

消印に、若草郵便局の風景印を押印。四季の道とえべチュンが描かれているかわいい風景印で、子どもたちも大満足。

フラワーショップさくたでは、花の種類を学び、全員でアレンジメントフラワーにチャレンジ。ご指導のおかげもあって、なかなかいいセンス。