もちつきリハーサル

11月29日(土)、開催予定の土曜授業「もちつき」に向け、もちつきのリハーサルを行いました。PTAもちつき係の保護者の皆様にお集まりいただき、16時より実際に蒸す、こねる、丸めるを行いました。

さらに遡ること、地域の原子さんは、午前10時に来校し、もち米をうるかし、PTAもちつき係の皆さんの集合時刻16時に合わせて再度、来校していただきました。原子さんには、春先の環境整備では、花壇の苗植えの下準備をしていただいたりと、春にも、そして、今回の秋にも学校にご協力いただいております。この場を借りて、改めて感謝いたします。ありがとうございます。

原子さんが10時にご来校し、もち米を水に浸し、吸水させ準備しています。
消毒もばっちりです。
いい匂い~、だいぶ蒸しあがってきました。すでに「食べたい」という声もちらほら
熱々のお餅をやけどしないように気を付け、丸めました。
完成!ヤッター!!「カレーに入れる。」「みたらしにする。」「やっぱり砂糖醤油だよね。」などなど。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。