全校で「じゃんけんトーナメント」を行いました。




全校で「じゃんけんトーナメント」を行いました。
養護教諭の直江先生による性教育が、2年生で行われました。
愛林少年団の解団式が行われ、各学年ごとに今年1年間の学習の成果を発表しました。
養護教諭の直江先生による性教育が、1年生で行われました。
地震を想定した避難訓練が行われました。
第3回学校運営委員会が開かれました。
養護教諭の直江先生による性教育が、3年生で行われました。
快晴の中、1.2年生がスノーシューを履いて、原の池まで出かけてきました。
3.4年生が、スノーシューを履いて冬の原始林にでかけました。
6年生で、養護教諭の直江先生による性教育が行われました。