今日はPTAの一大イベント「おまつり」でした。たくさんの子どもたちが集まり、ゲームや体験コーナー、抽選会でとても楽しそうでした。大学生も含め、たくさんの方が裏方さんとして子どもたちの笑顔のために頑張ってくださいました。どうもありがとうございました。





今日はPTAの一大イベント「おまつり」でした。たくさんの子どもたちが集まり、ゲームや体験コーナー、抽選会でとても楽しそうでした。大学生も含め、たくさんの方が裏方さんとして子どもたちの笑顔のために頑張ってくださいました。どうもありがとうございました。
火災を想定した避難訓練を行いました。今回は休み時間に避難放送がなり、各自様々な場所からグラウンドに避難をしました。災害はいつ、どこで起こるかわかりません。「自分の命は自分で守る」力を身につけていきます。
4年生以上の児童会役員に立候補した子どもたちが堂々と演説を行いました。それから役職ごとに投票を行い、後期の役員が決定します。演説を聞く子どもたちも立派な態度でした。3年生は次回のために見学をしていました。
今日は、晴天の中、札幌さとらんどへ行ってきました。火起こしやバターづくり体験など、楽しい時間を過ごしてきました。
本日は、石狩管内の小中学校の先生方が、それぞれの課題部会ごとに集まる研修の日です。石狩管内教育研究会(通称:石教研)という組織で研究を進めています。中央中を会場とする情報教育部会の部員が多いため、本校は駐車場となりました。