北海道教育委員会の「子どもの心に響く道徳教育推進事業」で、元フットサル選手の吉田順省(じゅんせい)さんを招き、6年生が授業に参加しました。前半は実際にボールを使って体を動かし、後半はプロ選手という夢を叶えた吉田さんから、子どもたちにたくさんのメッセージが送られました。


北海道教育委員会の「子どもの心に響く道徳教育推進事業」で、元フットサル選手の吉田順省(じゅんせい)さんを招き、6年生が授業に参加しました。前半は実際にボールを使って体を動かし、後半はプロ選手という夢を叶えた吉田さんから、子どもたちにたくさんのメッセージが送られました。
ステージ前には音響や照明の機器が並び、本日より特別時間割がスタートしました。今年のテーマ「自分の勇気を感動に」のように、皆さんに感動を届けられるよう、毎日練習に取り組んでいきます。温かいご声援をお願いいたします。
今年度最後となる4回目の土曜広場がありました。最初に閉講式を行い、参加した子ども達からはお礼の言葉を送り、講師の先生方からご挨拶をいただきました。3つの講座とも楽しく学ぶ様子が見られました。
自分たちで育てた野菜を使って、カレーやスイートポテトを作りました。とてもおいしくできあがり、みんな大満足です。
今日と明日、中央中学校の2年生3名が小学校の先生の仕事体験に来ています。2名は2年生の教室で、1名は保健室で先生方の仕事を学びます。これも「キャリア教育」の一環です。3名とも本校の卒業生で、校舎を懐かしがっていました。