中学校登校(小中一貫教育)

9月30日、火曜日、5ー6校時、野幌中学校において中学校登校が実施されました。

主な活動は、①モザイクアート(160枚程度のA4用紙に色が指定されたドットの色を塗りつぶし、貼り合わせる)②中3の合唱を鑑賞(文化祭で発表する曲)するです。

①のモザイクアートでは、各自担当の色が決まっているので、自分の担当の色を塗り終えたら、別の色を担当している子に渡す必要があり、自然と交流が生まれるように仕組まれています。私が「ほかの学校の子と話しできた?」と聞くと、「うん、できたよ。友達出来たよ。うれしい~。」と笑顔で教えてくれた子もいました。②では、自分たちよりずっと大きい中3の迫力ある合唱に、3年後の自分の姿を重ねた子もいると思われます。

交流を深めたり、未来の自分を想像したり有意義な活動となりました。

野幌小を含めて200名近くの小学生が集まりました。
180枚の紙が貼りあわされています。
各学校から1名ずつ感想を言いました。野幌小の子も小学生200名近く、中学生100名超の前でも落ち着いてしっかり言えていました。とても立派でした。