2年生が体育の中でドッジボール大会をしました。ボールを取ったり投げたりすることが上手になってきました。

2年生が体育の中でドッジボール大会をしました。ボールを取ったり投げたりすることが上手になってきました。
本日は、戸塚亜矢スクールカウンセラーが来校し、6年生を対象に授業を行いました。不安や悩みへの対処方法について、子どもたちは真剣に考えていました。
5月に人権の花が贈呈され、これまでお世話をしてきました。今日は、人権擁護委員の方が来校し、終了式を行いました。子どもたちからは花を育てた感想を発表しました。
石狩教育局から指導主事の先生が来校し、授業参観や授業についての研究協議を行いました。本校の研究テーマは「自ら学びに向かう子どもの育成」としています。毎日の授業がより良いものになるよう、先生方も学び続けます。
9月上旬には家庭学習がんばり週間がありました。年4回の取組の2回目でした。児童玄関前の掲示板に、3年生以上の家庭学習ノートを掲示して紹介しています。意欲的に取り組んでいる様子が伝わってきます。