今年で23年目を迎える土曜広場。中央小では、囲碁、リコーダー、茶道の3講座が開設されました。10月までに4回開催します。



今年で23年目を迎える土曜広場。中央小では、囲碁、リコーダー、茶道の3講座が開設されました。10月までに4回開催します。
4年生は朝の時間を使って、「協働」についてのミニ講座を行いました。少しの時間でしたが、協働について考える貴重な学習でした。
今年最初のプール学習は1年生でした。室温は40度を超えたものの、水温は25度で子ども達には冷たかったようです。もう少し水温が上がってくるといいですね。
予報では今年の夏も暑くなるようです。本校では、ほぼすべての教室にスポットクーラーの設置が完了しました。教室全体を涼しくできるわけではないですが、子どもたちの学習環境が少しでも良くなればと思っています。
この時期の体育では、どの学年も体力テストに取り組んでいます。今日は1年生もシャトルランに挑戦していました。ステージに座っている子からは、ずっと応援する声が響いていました。