9月13日(土)に本校PTAまつりが行われ、たくさんの方に来校いただきました。事前の食券販売による食べ物コーナーをはじめ、中央中吹奏楽部の演奏や、本校のダンスクラブ発表、大抽選会、本校教職員によるバンド演奏、中央中生徒の皆さんによる「OBブース・ワークショップ」、縁日などたくさんの催しが開かれました。また、PTAまつりの実行委員や当日のお手伝いのたくさんの保護者の方にもご尽力いただきました。参加した皆様にとって、思い出に残る楽しい一日となりました。ありがとうございました。







9月13日(土)に本校PTAまつりが行われ、たくさんの方に来校いただきました。事前の食券販売による食べ物コーナーをはじめ、中央中吹奏楽部の演奏や、本校のダンスクラブ発表、大抽選会、本校教職員によるバンド演奏、中央中生徒の皆さんによる「OBブース・ワークショップ」、縁日などたくさんの催しが開かれました。また、PTAまつりの実行委員や当日のお手伝いのたくさんの保護者の方にもご尽力いただきました。参加した皆様にとって、思い出に残る楽しい一日となりました。ありがとうございました。
自分の歯をいつまでも守るために大切なことについて、歯科衛生士さんから直接学ぶことができました。
JICAの職員の方や日本に農業を学ぶために来日されているアフリカの国々の方が来校され、本校6年生と交流する時間を持ちました。クイズ形式のプログラムや、互いのの文化を紹介するプログラムなどを取り入れながら、楽しく時間を過ごすことができました。
6年生の教室で教育実習を行っていましたが、本日最終日でした。専門が英語ということで、外国語の学習を研究授業として行いました。児童との関係性も良く、本校ALTと連携しながら、堂々とした授業を行っていました。
異例の暑さのために中止となっていたクラブ活動ですが、9月5日(金)に久しぶりに行うことができました。チャレンジクラブでは「流しそうめん」を行うなど、それぞれのクラブが独自性を発揮して、楽しい活動につなげていました。またこの日は3年生が見学し、来年の活動に向けて、思いをふくらませていました。