火災を想定した避難訓練を行いました。今回は休み時間に放送をかけましたが、子ども達はそれぞれの場所でしっかりと放送を聞き、グラウンドに避難することができました。その態度は、消防署の方からも褒めていただきました。

火災を想定した避難訓練を行いました。今回は休み時間に放送をかけましたが、子ども達はそれぞれの場所でしっかりと放送を聞き、グラウンドに避難することができました。その態度は、消防署の方からも褒めていただきました。
赤十字の方を招き、5年生が着衣水泳の学習を行いました。ペットボトルを使って体を浮かせたり、おぼれた人を助けたりする体験をして、万が一の時のための知識を身に付けました。
3年生の子ども達が、4年生以上が行うクラブ活動を見学をしました。サッカーやバスケットボール、手芸など、様々な活動を興味津々に眺めていました。
本日11時に地震を想定した一斉防災訓練「江別市シェイクアウト」を実施しました。これは、大きな地震が発生した時に、自分の身を守る行動をとる訓練です。「その場で、まず低く、頭を守り、動かない」という安全行動がしっかりとできていました。写真は1年生です。
家庭科室には子ども達が夏休みに取り組んだ作品が並んでいます。工夫を凝らした力作ぞろいです。本当によくがんばりました!