お忙しい中グループ所属の保護者の皆様にお集まりいただき、今年度初めての活動を行いました。皆様の活動が、本校のより良い教育環境につながっています。ありがとうございます。



お忙しい中グループ所属の保護者の皆様にお集まりいただき、今年度初めての活動を行いました。皆様の活動が、本校のより良い教育環境につながっています。ありがとうございます。



5月12日(月)に今月の全校朝会を行いました。前期児童会委員の認証式を行い、「よりよい中央小のために」という思いを共有しました。今年度の児童会テーマは「笑顔・挑戦」です。子ども達全員が毎日笑顔で生活できる中央小学校を教職員・児童が一丸となって目指していきます。
後半は「なかよし集会」でした。児童会書記局が「わたしのいもうと」のお話を読み聞かせした後に、各学級でいじめをなくすために大切なことについて、話し合いを行いました。一人一人が「いじめは絶対許されないこと」という思いを確認することができた時間でした。


5月9日(金)に職員玄関横と校門横の花壇を、グループに所属する保護者の皆さんにご協力いただき、整備することができました。ご参加ありがとうございました。22日には、花植えを行う予定です。


今月下旬の運動会に向けて、各学年の活動が始まっています。5月9日(金)には、全校児童でグラウンドの清掃を行いました。来週からはいよいよ運動会の特別時間割となります。

5月7日(水)玄関装飾、図書館装飾、PTA図書、実技研修・講演会、PTA祭り実行委員の5つのグループに所属する保護者の方にお集まりいただき、今年度の計画について話し合いを行いました。平日のお忙しい時間にもかかわらず、本校の教育活動のために、様々な前向きなご意見をいただき、感謝申し上げます。今年度もよろしくお願いいたします。
