5年 宿泊学習

7月10日(木)~11日(金)に、5年生の宿泊学習が行われました。ネイパル砂川での野外炊飯、マイ箸制作、キャンプファイヤーや、砂川B&G海洋センターでのカヌー体験など、思い出をたくさんつくって、元気に帰校しました。今回の経験を生かして、高学年としてさらなる活躍を期待しています!

「みんなちがって みんないい」

講師にあおきかなえさんをお招きして、5・6年生及び保護者を対象に講演会を行いました。「生きていること」の意味や、命があることへの感謝、心と体のかかわりなど、改めて深く考えさせられる内容でした。あおきさん、ありがとうございました。

クラブ活動③

連日異例の暑い日が続いていますが、本日は2回目のクラブ活動日でした。チャレンジクラブでは「しゃぼんだまづくり」にチャレンジするなど、各クラブ4~6年生の児童が相互に楽しく関わりながら、活動に取り組んでいました。

「クラリネットコンサート」

本校保護者の方のご協力により、クラリネットの演奏会を開催しました。ディズニーやアニメの曲など、子ども達になじみのある曲に、時には手拍子で参加するなど、あっという間の1時間でした。