よりよい本校の学習環境となるべく、保護者の皆様に来校いただき、活動していただいています。作業の中にも、保護者の方同士の交流も生まれ、楽しいひと時となっていたようです。いつもありがとうございます。


よりよい本校の学習環境となるべく、保護者の皆様に来校いただき、活動していただいています。作業の中にも、保護者の方同士の交流も生まれ、楽しいひと時となっていたようです。いつもありがとうございます。
10月1日(水)本校のスクールカウンセラーの方に、6年生対象に授業を行っていただきました。悩みは人それぞれであることや、悩みに対する対処法など、友達と交流しながら深く考えました。
後期児童会の役員を決めるための選挙集会が9月18日に行われました。立候補者や責任者の4~6年生の皆さんは、自分の考えをたくさんの人の前で堂々と発表していました。すべては「よりよい中央小のために」。子どもたちの姿、頼もしく感じました。
今年度2回目の活動でした。平日にもかかわらずたくさんの方にお集まりいただき、作業を行うことができました。ありがとうございました。
9月12日に5年生が「HUG」と呼ばれる災害時避難所運営シミュレーションを行いました。災害はいつどんな時に起こるかわかりません。そのことを意識しながら、真剣に取り組んでいました。