運動会特別時間割の真っ最中ではありますが、6年生は今年度初めての調理実習に取り組みました。「いろどりいため(野菜いため)」と「スクランブルエッグ」を、同じ班の友達と協力しておいしく調理することができました。


運動会特別時間割の真っ最中ではありますが、6年生は今年度初めての調理実習に取り組みました。「いろどりいため(野菜いため)」と「スクランブルエッグ」を、同じ班の友達と協力しておいしく調理することができました。
中央小学校は今年度49周年を迎えます。校舎横にある表示を、PTAの役員の方がご好意で変えてくださいました。来年度は50周年。記念すべき年となります。
14日(水)3校時におはなし屋の皆さんに来校いただき、1年生対象にイベントを行っていただきました。クイズや絵本や紙芝居の読み聞かせなど、あっという間の1時間でした。1年生も「楽しかった!」と大喜びでした。
お忙しい中グループ所属の保護者の皆様にお集まりいただき、今年度初めての活動を行いました。皆様の活動が、本校のより良い教育環境につながっています。ありがとうございます。
5月12日(月)に今月の全校朝会を行いました。前期児童会委員の認証式を行い、「よりよい中央小のために」という思いを共有しました。今年度の児童会テーマは「笑顔・挑戦」です。子ども達全員が毎日笑顔で生活できる中央小学校を教職員・児童が一丸となって目指していきます。
後半は「なかよし集会」でした。児童会書記局が「わたしのいもうと」のお話を読み聞かせした後に、各学級でいじめをなくすために大切なことについて、話し合いを行いました。一人一人が「いじめは絶対許されないこと」という思いを確認することができた時間でした。