10月25日(日)9時よりPTA環境整備作業を実施しました。秋晴れの気持ち良い日差しの中での作業となりました。玄関前の花壇の片付け、グラウンドのピン抜き(かなりきつかったです)、おやじの会はリニューアルしたドキドキ橋に防腐剤を塗布し、赤松保存会は、赤松等の剪定作業を行いました。
今回、申し込みはフォームにて受け付けました。前日、教頭と一緒に確認したところ子どもを含めて11人でした。ですが、当日の朝集まってくださったのは30人越えでした。正直10人では・・作業を終えられないと危機感を持っていましたが、おかげさまで11時には、大体の作業を終えることができました。
保護者・地域のご協力を得られることは、野幌小の良き伝統です。休日の貴重な時間を使って環境整備作業にご協力いただいたことに改めて感謝いたします。ありがとうございました。
さて、突然問題です。江別恵庭線沿いに聳え立ち、ひと際目立つ【2本の赤松】は、何歳(樹齢)でしょうか。
答え 130歳ほど
赤松保存会の齊藤会長に教えていただきました。



