本校保護者の金安さんと、金安さんのお母さんをお迎えして、縦割り半(愛林班)でいも植えを行いました。いも植え後には、学年ごとに苗植えを行いました。

-4.jpg)

本校保護者の金安さんと、金安さんのお母さんをお迎えして、縦割り半(愛林班)でいも植えを行いました。いも植え後には、学年ごとに苗植えを行いました。

-4.jpg)

森林官さん、林業技師会の方々をお迎えして、「春の森の日」が行われました。
-5.jpg)
-7.jpg)
-19.jpg)
晴天の中、愛林少年団結団式が行われました。



交通安全指導員の方をお招きして、交通安全教室を行いました。






5/15(水)の「いも植え」に向けて、地域住民で、本校の保護者でもある川上さんが、放課後に畑の整備をしてくださいました。


1年生で、栄養教諭の佐藤ちさと先生による食の指導が行われました。


北翔大学の北風沙織さんをお招きして、4~6年生で走り方教室が行われました。

















講師の先生をお招きして、6年生で人権教室が行われました。

