直江先生による「性教育」が行われました。


直江先生による「性教育」が行われました。
児童会主催の「そりレー」の練習がおこなわれました。
5.6年生が、スノーシューを履いて、冬の原始林散策に出かけました。
直江先生による「性教育」の学習が、1年生からスタートしました。
「株式会社 四宮造園」さんが、地域貢献活動として、校庭の樹木の剪定をしてくださいました。
2回目のスキー学習が行われました。午前の学習中は天気が良かったのですが、午後から吹雪になってしまったため、午後の学習を中止にして学校に戻ってきました。。
グラウンドの築山での「そり遊び」がスタートしました。
北海道情報大学の棚橋先生と学生さんによる「プログラミング学習」が、5.6年生で行われました。